【伸びない人・企業】と【伸びる人・企業】

私がかれこれ10年近いお付き合いのある経営者がこう言った

「中小企業に新卒採用は必要ない。」

これを聞いて、

「中小企業だからこそ必要だろう!!」
「そんな考えだからダメなんだよ!!」
「仕組みを作ってないから上手く行かないんだ!!」

と、世の中にいるコン〇〇タントなどが言いそうな事は一通り頭に浮かんだ。

でも、次の言葉を聞いた時に腑に落ちた。

「自ら手を上げない奴に与える必要がない。」

私はこれを聞いて物凄く納得した。

新卒とか経験ある中途とか関係ない。
本質的な話だと理解した。

マネージメント=伸ばす。育てる。

これが世の中にある分かり易い方程式だと思う。

新卒を採用した=伸ばしなさい。育てなさい。だったりする。

確かに採用したのだから伸ばし、育てる為に全力を出す必要はある。

ただし、この方程式によく考えたら「伸びる意志」は含まれていない。

何よりも新卒採用者本人達が
「伸ばしてくれる。」「育ててくれる。」
なぜか当たり前の様にそう思っていたりする。。。

いやいやいや

私が新卒採用された時の一番最初の宿題は

【人間関係を整理して来い!】だった。

今通りのペースで会っていた人みんなと会えない。

誰と過ごすのか。どこに時間をかけるのか。自分で優先順位を決めて来い。

そんな宿題だった。

今となってはその宿題から得た感は物凄く私自身の人生に大きく影響している。

つまり、新卒だろうが中途だろうが何でもいい。

自分で伸びる意志を持ってるか持ってないか。

芽が出す気があるのか自分自身に腹くくっているか。

チャンスがあれば力足らずでも真っ先に手を上げるバカ正直な素直さがあるか。

つまり、

マネージメント=【伸ばす力・育てる力】掛ける【伸びたい力・成長したい力】だと思う。

一方通行、貰ってばっかりでは何の意味もない。

会社側の一方通行も

働き側の一方通行も

相互が混じり合わなければ何も生まれない。

お互いが合致して初めて【伸びるし、育つ】

伸びるのも、育つも、

双方が本気になった人・企業だけが結果、伸びるし、育つ。

だから、

「自ら手を上げない奴に与える必要がない」

伸びたい。育ちたい。

この気持ちに新卒も中途も社長も従業員も関係ない。

年齢もキャリアも関係ない。

そこに必要なのはただ一つ

伸びたいと自らに望むかどうか。

育ちたいと自らに望むかどうか。

自分自身と戦っている人・自分自身と戦う集団がいる企業が最後は【未来】を手に入れる。

育ちたい。育てたい。
伸びたい。伸ばしたい。

全開で望んでいますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)